運動は嫌いだし動きたくない でも何かやらないと・・・ と思って 健康法を探った先に ルーシーダットンを選んで下さり わざわざレッスンに通って頂くのは とても嬉しいことです♪ そして もちろん無心になって ポージングを行うことは 身体を緩める大事な方法です。 でも お身体の状態と心の状態が お互い作用し合っていること 疲れている原因や...
お仕事や日々の生活の忙しさから レッスンに来られない日が続いたり 介護や子育て ご自身の体調不良など 様々な要因によって 長い期間お休みされている方から 「なかなかレッスンに行けなくて すみません」と 時々謝って頂いてしまうのですが レッスンを続けるのは 何より「ご自身のため」であって 「インストラクターのため」 ではないので いつも...
食事や睡眠 生きるために 毎日する事は 間違いなく続けられますが できればやった方がいい 「運動」は 特にキライな方には 続ける事は難しいようです。 ルーシーダットンも オンラインストレッチも 何年か越しで続けてこられた方は 続ける事でお身体の変化を 感じられた方が多く だから続けられたし これからも続けたいと 思って頂いている様です。...
今年の暑さは凄まじいですね。。 暑くて目が覚めてしまう よく眠れない 疲れが取れない けだるい いつも疲れている 目覚めがスッキリしない など 夏の暑さから 体力を消耗してしまって 常に「疲れている」方が 増えています。 それと同時に 暑すぎて動く気になれない ために 運動不足の方も増えます。 レッスンに通うだけで 疲れてしまう そんな方には...
運動が嫌いで 動くのが面倒で できれば何もしたくない でも 何年も動いていなかったら 身体のアチコチが固まって 傷めてしまって 痛くなってきた そろそろヤバイ そんな方のためにも ルーシーダットンはあります。 タイヨガとも言われていますが 瞑想のためにあるインドヨガと 比べると 仙人体操とも言われているくらい 身体をほぐす 血行をよくする など...
湿度の高いこの時期に加えて 陽性の方も増え 他にも様々な症状から ルーシーダットンの レッスンをお休みされる方が 増えています。 また どうにかレッスンに来られても お身体の不具合のお話から始まり 話題も様々な内容に広がり そして よくよく伺うと その不調の原因は 全く別のところにあって びっくりしたり レッスン中でのおしゃべりは とても大切です。...
同居のご家族がコロナ陽性になると ご本人はお元気でも ルーシーダットンの レッスンを休まなければならず そんなもどかしい思いをされた方から 当日のレッスンを リモートで受けたいとの お申し出を頂き 他の参加者の方にも快諾して頂いて ご一緒に受けて頂きました。 参加者皆さんとzoomで繋げての 60分のルーシーダットンレッスンは やっておりますが...
運動は嫌い・苦手 できれば動きたくない と、ずっと過ごしてこられた方が そろそろ何かしないと身体がヤバイ と、思い付いた先に ルーシーダットンを見つけて下さり でも90分もできるのかしらと ご相談頂いたことから 60分の「やさしいルーシーダットン」 始めることにいたしました。 深呼吸から始めて ゆっくりと 簡単なポーズでも...
「イスでストレッチ」始めました! zoomでのストレッチは 主に 床にマットやタオルを広げて その上に座ったり 寝転がったりして行いますが 怪我や術後で足の曲げ伸ばしが難しく リアルタイムでのご参加が難しい方や 床に直に座れない方 胡座がかけない方からのご要望があり 椅子に座って上半身を主に動かす 簡単ストレッチの動画も...
ルーシーダットンは 自分で自分の身体の歪みを正し 血流・リンパの流れを促し 自律神経を整える リラクゼーションを目的とした 健康法ではありますが 運動不足や立ち方のクセなどから 筋肉が落ちてしまったり または 他の運動をしていて 筋肉のバランスが偏ってしまったりと その 落ちてしまった筋肉をつける そんなポーズもあります。 ご自分のお身体の...