「イスでストレッチ」始めました! zoomでのストレッチは 主に 床にマットやタオルを広げて その上に座ったり 寝転がったりして行いますが 怪我や術後で足の曲げ伸ばしが難しく リアルタイムでのご参加が難しい方や 床に直に座れない方 胡座がかけない方からのご要望があり 椅子に座って上半身を主に動かす 簡単ストレッチの動画も...
ルーシーダットンは 自分で自分の身体の歪みを正し 血流・リンパの流れを促し 自律神経を整える リラクゼーションを目的とした 健康法ではありますが 運動不足や立ち方のクセなどから 筋肉が落ちてしまったり または 他の運動をしていて 筋肉のバランスが偏ってしまったりと その 落ちてしまった筋肉をつける そんなポーズもあります。 ご自分のお身体の...
5月の連休は お仕事で忙しい方 レジャーで忙しい方 それぞれいらっしゃいますが 新年度が始まって 頑張ったお疲れが 出てくる頃でもあります。 連休明けのレッスンは 何となく身体が疲れている。。 そんな方が多いです。 ヨガマットの上にあぐらをかいて 座ったところで まずその日のご自分の身体の状態が 何となくでも確認できると レッスン後には...
こんなお問い合わせが時々あります 「全然動いていないので 通常レッスンを体験するのは 体力的に自信がない」 「90分も持たないから ちょこっとだけやってみたい」 そんな方々のために <優しいルーシーダットン 入門編体験会> 開催します 通常よりは短い時間で でもゆったりと行います。 運動不足や運動嫌いな方は特に ご自分のお身体がどんな状態か...
何かに夢中になっていると 知らないうちに息を止めている なんてことありませんか? または 呼吸が浅くなっているなと 感じたことはないでしょうか。。 長いマスク生活も影響して 胸いっぱいに美味しい空気を吸う ということから 遠ざかっている方も多い様です。 レッスンに参加して下さる皆さんには まずは深呼吸をして頂き 普段の呼吸の浅いことを...
ルーシーダットンとは。。。 「タイヨガ」とも 「仙人体操」とも言われています。 何となく カラダを動かすのかなと イメージされると思います。 「ヨガ」であって「体操」ですから。。 確かにカラダは動かしますが タイ古式マッサージを自分で施す のがルーシーダットンなので 実はリラクゼーションなのです。 たくさんあるポーズでは お顔のリンパも流せば...
花粉もスギからヒノキへ移行した様ですね 症状の重い方が少しずつ減ってこられて レッスンにも熱が入ります。 誰でも無理なく行えるルーシーだからこそ 運動不足でお身体が固まってしまった方に オススメしておりますが 最近は 他のスポーツのパフォーマンスを上げたい方にも お越し頂き、効果を実感して頂いています。 身体の中の循環を良くすることで...
暑さ寒さも彼岸まで とは言いますが お彼岸過ぎてまた少し 寒さがぶり返してきました。 花粉症も相まって 梅や桜が綺麗な季節なのに 気分はすぐれないという方も 多いようです。 その時の症状を和らげる対策 だけでなく 身体の根本から変える 体質改善を目指すことで 状態を整えていき ご機嫌に毎日を過ごしたいですね。 身体に向き合うことで...
運動はキライとおっしゃる方も 音楽に合わせて身体を動かして 何十年ぶりにこんなに汗をかいて とても気持ちよくて楽しかったと 感想を言って頂くのが ただ嬉しくて続いております Calm on Stepですが ここのところ ジャニーズの曲のリクエストが 増えております。 聞き馴染みがあって覚えやすいから 動きやすいようです。 参加される皆さんの笑顔が とても素敵で...
以前は、ホームページの作成やSNSとの連携、お友達からのご紹介、レンタルスペース主催のイベントの参加などなど……集客に関する知識がないなりに、お客様を増やすために色々なことに挑戦していました。...